コラム

インスタに自撮り投稿する人はナルシストで性格が悪いと判明!恋愛もダメ

インスタなどのSNSに自撮り写真ばかり投稿している人がいます。ナルシストっぽくて気持ち悪い…と思う人もるでしょう。実際に彼ら彼女らは自分のことが大好きなナルシストなのでしょうか?それを調べた研究を紹介します。ナルシストほど自撮り写真を投稿す...
男性の心理

「自分と似てる」と言う心理!異性に言われたら期待できる

好きな人から「自分と似てる」と言われたら、どのような意図があるのか気になってしまうでしょう。基本的には良い兆候であることが多いです。好意をアピールしている可能性もあります。しかし、中には心配してしまう人もいると思います。似た者同士よりも正反...
片思い

気が合う異性には恋愛感情が芽生えるが、何が合ってれば良いのか?

自分と気が合う異性とは恋愛に発展しやすいといわれます。気が合うというのは多くの点で類似性があるということです。心理学の研究などを調べていても、恋愛感情が芽生える上で重要な要素に類似性が挙げられていることが多いです。「類似性の法則」などと呼ば...
モテる女性

顔がブサイクになる習慣!仕事でコレをやってたらブスになる

顔がブサイクになる習慣について科学的に説明します。最初に答えを書いてしまうと、詐欺や社会に迷惑をかける仕事をしていることです。価値のない投資商品や保険、サプリメント、その他売っている本人も価値がないと分かっているものを扱う仕事をしているとブ...
復縁

未練があっても元カレのSNSを見ないほうが良い理由

オハイオ州立大学の研究者が行った調査によると別れた後の精神的な苦痛が強い人ほどfacebook上のネットストーカーになりやすいそうです。ネットストーカーといかないまでも未練により元カレのSNSを頻繁にチェックしてしまう女性は多いです。そして...
コラム

失恋の悲しい気持ちは有酸素運動で軽減できる

失恋したときの辛い気持ちや悲しみを紛らわせる方法はネットや本でいくつも紹介されています。趣味や仕事に没頭するとか食べまくる、飲みまくるといった内容が多いです。実は世間一般でおすすめされている失恋の対処というのは不健康なものが多いんですね。で...
モテる女性

ダイエットのモチベーションを上げるために逆効果となる番組

ダイエットのモチベーションを上げたいと思っているなら見てはいけない番組があります。何かといったらダイエット番組です。矛盾するようですが、出演者が一生懸命にトレーニングしているようなダイエット番組を見ると、運動する気が起こりにくくなるのです。...
モテる女性

「性格の悪い美人」と「性格の良いブス」はどっちがモテるのか調べた研究

顔と性格の関係は色々といわれております。美人は周囲から特別扱いることに慣れているので高慢になると言われることもあれば、余裕があるので周囲にも優しくできると言われたりもします。反対にブスは酷い扱いを受けるので卑屈になって他人にもキツく当たるな...
モテる女性

ユーモアのある女性はモテるが、なくてもモテる方法がある

「ユーモアのある男性が好き」と言う女性は多いですが「ユーモアのある女性が好き」と言う男性はあまりいません。しかし、男女関係なく恋愛においてユーモアは非常に大切です。女性のユーモアは外見の魅力や誠実性と並んで重要視される項目だということが複数...
モテる女性

目を見て話す女性はモテる!何秒のアイコンタクトが最適?

今回はアイコンタクトについてのお話です。目を見て話す女性はモテるといわれますがアイコンタクトは長すぎても短かすぎてもダメなのです。長く見つめすぎると「なにジロジロ見てるの?」となりますし、すぐに視線を逸らすと「嫌われているのかな」と思われて...
男性の心理

好意があっても連絡しない男性の心理&連絡させる方法

明らかに好意を持ってくれているはずなのに連絡をしてこない男性は何を考えているのでしょう。そこには色々な可能性があります。仕事や勉強が忙しいのかもしれませんし、元からLINE等が苦手でマメに連絡をしない性格なのかもしれません。または駆け引きの...
恋愛の心理学

両思いなのに付き合えなかった人を忘れられない理由はバイアス

両思いだけど付き合わなかった人のことが忘れられないということがあります。お互いに気持ちを伝えないまま関係が切れてしまった場合もあれば、何らかの障害があって付き合えなかったという場合もあります。付き合わなかった理由はどうであれ、あなたが何年も...
男性の心理

イケメンは美人を選ばない?実験で分かった本当のところ

イケメンは美人を選ばないという話を聞いたことはないでしょうか?その理由として人間は自分が持っている特性には惹かれないからだ、などと言われたりします。つまり、イケメンは既に顔の美しさを持っているので、恋愛対象にそれを求めないということです。ま...
片思い

男に一度でも嫌われたら終わりの理由&好かれる方法

好きな人と喧嘩したり変なことをしてしまい嫌われたとします。その後でどんなに良い面を見せても挽回するのは難しいといえます。恋愛関係においては一度でも嫌われてしまったら終わりのことが多いです。しかし、そこから悪いイメージを覆して、好きになっても...
恋愛の心理学

恋愛の迷いは「ソロモン王のパラドックス」のせいで生じている

それほど好きでない人に告白されたけど付き合うべきか?一緒にいても幸せになれない彼氏と別れるべきか?恋愛には様々な迷いが生じます。このような迷いに正しい答えを出すのは難しいものです。そんな時はまずソロモン王のパラドックスを解消しましょう。ソロ...