男性の心理

店員に偉そうな態度を取る男性は自分の社会的地位に自信がない

女性が嫌いな男性のタイプとして挙げるもののひとつに「レストランや小売店での店員への態度が悪い人」というものがあります。相手が反撃して来ないと分かっている場所で偉そうな態度を取るのはとても格好悪いものです。店員への態度が悪い男性というのは現在...
片思い

告白を保留されてから返事を催促するまでの期間

告白して保留にされたまま返事が来ないときは2週間から1ヶ月ほどの期間が経過したら自分から催促して良いかもしれません。早すぎるとまだ考えている最中かもしれませんし遅すぎるとチャンスを逸してしまう可能性もあるからです。2ヶ月以上の期間を経てから...
男性の心理

最初の頃と比べて彼氏が喋らなくなったのはなぜか?

付き合う前はよく喋っていたのに最近になって彼氏の口数が減ったと思うことはないでしょうか?こういった現象は決して珍しいことではありません。彼氏が喋らなくなったからといって愛情がなくなったワケではありませんので安心してください。男性は目的のない...
男性の心理

デートをドタキャンされたら脈なしの可能性が高い

デートをドタキャンされた場合はやむを得ない事情がない限りは脈なしの可能性が高いでしょう。ドタキャンするのはあなたのことをそれほど重要な相手と思っていないからです。本当に大切な相手ならドタキャンしてもしっかりとフォローをしますし納得できる理由...
男性の心理

彼氏が甘えん坊なのは母親か劣等感が原因。モラハラの危険もある

彼氏が甘えん坊なのは母子関係や劣等感に原因があるパターンが多いです。ここでいう甘えん坊というのはデートの計画を全て彼女に任せたり大切な話に向き合おうとしないのとは異なります。これらも問題ではありますし「甘えすぎ」という表現を使うこともありま...
不倫・浮気

なぜ夫の不倫相手は妻よりもブスなのか?

他人の不倫に接する機会の多い職業といえば弁護士や探偵、カウンセラーなどが挙げられます。これらの仕事をしている人たちのあるあるネタがあります。それは「夫の不倫相手は妻よりブス」というものです。私も「夫が不倫しているので離婚すべきかどうか迷って...
恋愛の心理学

振った相手を好きになるのは心に返報性があるからです

過去に告白されたときには振ってしまったけれど今頃になって相手のことを好きになるというのは不思議なことではありません。私のところにも「半年前に振った相手のことを好きになてしまったのですが付き合えますか?」という相談に来る人は多いです。関連記事...
片思い

好きな人の言う「特別な存在」の意味

特別な存在という言葉は女性の心を揺さぶるパワーワードとなることがあります。しかしその言葉を発した男性と受け取った女性の間には意味の解釈において大きな乖離が生じているケースも多いです。他の女性の存在を消してくれる言葉男性に対して「世界で1番好...
男性の心理

誕生日をアピールする男性の心理

誕生日をアピールする男性の心理は好意があるか単なる話のネタとして言っただけです。または自己顕示欲が強い人の幼稚なアピールとしても考えられます。誕生日アピールに対してはあなたの好意があるのなら「おめでとう」というメッセージを送っておきましょう...
コラム

告白して振られた相手と付き合える可能性はその後の行動次第

私のカウンセリングの経験からいうと振られた後に2度目の告白をして付き合うことができたという女性は半数以上いました。振られた後に相手から「付き合ってほしい」と言ってきたというパターンもあります。告白自体が相手の気持ちを動かす要因となるのです。...
男性の心理

アドバイスをしたがる男性は承認欲求が強いかメサイアコンプレックス

女性が悩みを打ち明けているときというのはアドバイスよりも共感を求めていることが多いです。自分の心にあるマイナス感情を吐き出すことでカタルシス効果を得ることが出来ます。しかし男性に悩みを相談すると話を聞いて欲しいだけだったのに具体的なアドバイ...
片思い

告白を保留にされてOKになる可能性は30%くらい

好きな人に告白をして保留にされた場合にOKの返事を貰える可能性は低いと言えます。告白を保留にする理由は様々ですが大半はすぐに断わるのが申し訳ないとか断わる言い訳が思いつかないからというものです。もっとよく知りたいとか冷静に考えたいというケー...
男性の心理

男性はなぜ「自分に好意がある」と勘違いするのか?(性的過大知覚バイアス)

異性の言葉や行動を見て「自分のことが好きなんだ」と勘違いすることが多いのは男性です。女性の場合は相手が本当に好意を持っていたとしてもなかなか確信できないことがあります。この原因は男女の本能に関係していると考えることができます。女性を見たとき...
復縁

自分から振ったのに寂しいのは未練があるからではない

相手の暴力や浮気といった行動に我慢できず断腸の思いで振った場合に寂しさが残るのは自然なことです。しかし恋愛感情が無くなったり他に好きな人が出来たという理由で自分から振ったのにも関わらず寂しくなることもあります。別れを決めたときには何とも思っ...
恋愛の心理学

好きな人に名前を呼び間違えられたら脈アリかもしれない

自分の名前を間違えて呼ばれるのは気分の良いものではありません。その人と一緒にいたかったのかな?と心配になりますし、嫌いな人だったら「まさか顔が似てるの?」と不安になります。特に好きな人からの呼び間違いをされると「脈ナシ?」と落ち込んでしまう...