コラム

コラム

サピオセクシャルとは:高いIQや知性に性的興奮や恋愛感情を覚える人

サピオセクシャルとは恋愛対象となる相手の外見や性格ではなく、知性に惹かれる人を意味する言葉です。 日本語に訳すなら「知性愛者」とでもいったところでしょうか。 この性的指向のことをサピオセクシュアリティと言います。(性的指向ではなく性格の類型...
コラム

結婚が失敗に終わるかは新婚のときから暗黙の反応に出ている

あなたが新婚だとして幸せな気分に浸っているとします。 当然ですがその感情が何年も続いているかどうかは不明です。 しかし今この時点でも将来その結婚が失敗となるかどうかをあなた自身は知っているのです。 「心の底」の反応によって分かるのです。 関...
コラム

30代の女性が結婚できる確率をデータから読み解く

30歳前後になってくると結婚を意識する人が急に増え始めます。 中には自分は結婚できるのだろうかと不安に思う人もいるかもしれません。 しかし30代の独身女性が結婚できる確率は決して低くはありません。 以下のデータを元に解説してみたいと思います...
コラム

婚約指輪が安いものでショックなのは…

婚約指輪に憧れを持っている女性は多いです。 デザインや石の大きさ渡されるシチュエーションなどの理想を持っているかもしれません。 実際にもらった婚約指輪が想像していたものと違うとショックを受けます。 そんなこと思ってはいけないと分かっていても...
コラム

価値観が違う人と結婚するとすぐ冷める

価値観の違いが離婚に結びつく場合、結婚前から既に過ちを犯しているケースがあります。 よくある事例としては恋愛初期の興奮のまま突っ走ってしまい価値観が違いすぎるのにそれを無視して結婚してしまうパターンや、趣味が同じことと価値観が同じことを混同...
コラム

バツイチ女性は恋愛対象になる初婚男性のほうが多い

気になる男性がいるけれど自分はバツイチなので遠慮してしまうという女性がいます。 しかし全く気にする必要はありません。 バツイチ女性は恋愛対象という初婚男性は多いです。 付き合うだけなら離婚歴は気にしない いくつかのアンケートに目を通すと「結...
コラム

恋愛相談の掲示板やキュレーションサイトの記事が役に立たない理由

恋愛の悩みを抱えたときに多くの人がネットで検索をします。 すると複数のライターが書いた記事を集めたキュレーションサイトや質問サイト、掲示板などが表示されます。 しかしそれらの内容が恋愛の悩みを解決してくれるケースは少ないです。 なぜならネッ...
コラム

好きでもない人と結婚したら後悔する?

好きでもないけれど嫌いでもない男性から結婚を申し込まれて迷う人は少なくありません。 何となく惰性で付き合っている彼氏に急にプロポーズされて悩んでいるという人もいるでしょう。 それなりに幸せにしてもらえそうだし良いかな?でもやっぱり後悔するか...
コラム

愚痴を聞かされると思うだけでストレスを感じる

誰にでも愚痴を言いたくなることはありますが聞いてもらう相手を選ばなければなりません。 いつも愚痴を言っている人というのは聞く側に回ることがないので想像できないかもしれませんが、愚痴を聞かされる方といのは物凄いストレスを感じるのです。特に男性...
コラム

彼氏への依存を治す方法は認知の歪みを矯正することです

ネットに書いてある「彼氏への依存を治す方法」はだいたい嘘です。 彼氏への依存を治す方法として「友達と遊ぶ、習い事をする、趣味を持つなどが効果的である」と書いてある記事がありますがこのような情報を信用してはいけません。 カウンセリングをしてい...
コラム

自分よりも低学歴な男性と結婚するときの不安

高学歴の女性ほど自分よりも低学歴な男性と結婚しても大丈夫だろうかという心配をします。 女性よりも男性の方が学歴の低いカップルが結婚するときは以下のことが問題になりがちです。 男性の強すぎる学歴コンプレックス お互いの家庭の考え方 学びに対す...
コラム

ダメ男ばかり好きになる原因は反復脅迫

いつも同じようなダメ男を好きになって不幸な恋愛を繰り返す女性がいます。 浮気、暴力、ギャンブル、借金などを抱えたダメ男ばかり好きになるのは反復脅迫に陥っているからです。 頭では幸せになりたいと思っていても潜在意識の中ではダメ男選ぶように行動...
コラム

生理的に無理な相手と結婚すると落ち込みやすい

あくまでも私のカウンセリング上の経験ですが「生理的に無理な相手と結婚しても大丈夫でしょうか?」という相談をするのは圧倒的に女性が多いです。 男性の場合は最初から無理だと分かっているので悩むことすらないのだと思います。 女性の場合は生理的に無...
コラム

彼氏との会話がつまらないのは全ての役割を求められているから

彼氏の話がつまらないのは恋人以外の相手とするべき話まで聞かされているからです。 人間が最も好きなネタは「自分に関すること」です。 なので彼氏がどんなに口下手であっても自分たちに関係する話であればつまらないと感じることはそれほどありません。 ...
コラム

遥かに年上の男性しか好きになれない心理的な要因

自分よりも10歳も20歳も年上の男性しか好きになれないという女性がいます。いつも付き合うのは自分の父親より年上の男性ばかりという女性もいます。 たまたま身近にいる男性が10歳以上年上で毎日一緒にいるうちに好きになってしまったということは誰に...