彼氏がいるのにアプローチしてくる男性に戸惑っている女性もいるでしょう。
デートに誘ってきたり、「可愛いね」と言ってきたり、ときには告白されることも。
こういった場合、その女性のことが好き過ぎて彼氏の有無など関係なく、必死になっていると考えるのが自然でしょう。
しかし、もしあなたが、その男性のことを「彼氏よりも良いかも」と思って、乗り換えを考えているのなら注意してください。
付き合い始めてからすぐに後悔する可能性があります。
なぜなら、彼氏がいるのにアプローチする背景には、女性に対する好意というよりもその男性が元から持っている性格傾向が関係している可能性があるからです。
一言で表現するなら、ヤバめの性格傾向の人が略奪愛を楽しんでいるのです。
彼氏がいなければアプローチさえしていなかった可能性もあります。ですから手に入れた瞬間から愛情が冷めはじめ、早々に破局を迎える可能性があります。
彼氏がいるのにアプローチしてくる男性の性格
彼氏がいるのにアプローチしてくる男性はどんな性格傾向を持っているのでしょうか?
それを調べたオークランド大学の研究チームによる調査があります。
この調査ではまず、1414名の男女を対象に以下の性格テストを行いました。
- PID-5-BF:ネガティブ感情、ひきこもり傾向、攻撃性、サイコパス気質などを評価する
- DOSPERT:浮気やギャンブル、無謀な行為などのリスクを取る傾向を評価する
- HEXACO-60:誠実さや協調性、感情性などを評価する
これらの性格傾向と略奪愛の関係を分析したところ、次のことが分かりました。
【性格傾向1】自分をコントロールできないサイコパス
現在の彼女が他の男性と付き合っているときから、体の関係を持ったことのある男性は、他者への敵意が強く自分の衝動をコントロールしにくい性格を持っていることが分かりました。
また、サイコパス気質も高い傾向にありました。
このタイプの人たちは自分の欲望を優先し、他人の気持ちや社会的ルールを軽視しても罪悪感を持ちにくい特徴を持っています。
つまり、相手に恋人がいても「邪魔な存在を排除したい」「どうせ自分の方が優れている」という攻撃的な態度を取りやすくなるのです。
【性格傾向2】リスク選好が強くスリルを楽しむ
倫理的、金銭的、安全的なリスクを受け入れる傾向が強いことも分かりました。
つまり、非倫理的な男女関係がバレて評判が悪くなったり、乱れた性関係によって性病になるリスクを恐れないということです。
リスク選好が強い人の場合、長期的な視点で考えずに目の前の欲求を優先する傾向が強いため、リスクを過小評価したり、むしろスリルとして楽しもうとすることが要因といえます。
【性格傾向3】誠実性が低く先のことを考えるのが苦手
略奪する男性は誠実性が低いことも分かりました。
誠実性とは、目先の利益だけでなく長期的な結果や他人への影響を考慮して行動する傾向のことです。
誠実性が高い人は、他人のパートナーに手を出すと「人間関係を壊す」「信頼を失う」など長期的に悪影響があると予想できます。そのため、自然とブレーキがかかります。
しかし、誠実性が低い人は先のことを考える力が弱く、計画を立てて行動することや自己管理が苦手です。
そのため「欲しい」と思ったら、後先を考えずに行動する傾向があります。倫理的なルールや他人への配慮よりも、自分の欲望を満たすことを優先するため、「相手に彼氏がいる」という状況もあまり障害とは考えないのです。
アプローチしてきた男性に略奪されて付き合うとどうなるか?
彼氏がいるときにアプローチしてきた男性と付き合ったらどうなるのでしょうか?
おそらく最初は情熱的で盛り上がることでしょう。「あんなにも私を求めていたのだから大切にしてくれるはず」と期待するかもしれません。
しかし、そうした期待は早々に裏切られることになります。
研究でも示されたように、彼氏がいるときからアプローチしてくる男性は「衝動的」「誠実さに欠ける」「リスクを恐れない」という特徴を持っています。
これは裏を返せば、今はあなたに向いている情熱も、将来別の相手に向けられる可能性があるということです。あなたとの関係を築くときに社会規範を破った人は、その後も同じことを繰り返す可能性が高いのです。
また、敵意や支配欲が強いタイプの場合、恋愛関係でも相手をコントロールしようとする傾向があります。つまり束縛やモラハラが起こる可能性がるということです
さらに、リスクテイクを好む男性は金銭面や生活面でも無謀な行動をとりやすく、それがカップルの生活に不安をもたらす可能性も否定できません。
もちろん、すべての略奪愛が同じではありません。中には本当に相性がよく長期的に安定した関係を築ける可能性もあります。
しかし、全体的な傾向としては最初は刺激的で楽しいものの時間が経つにつれ信頼関係が崩壊するパターンが多いことを理解しておきましょう。
現在の彼氏から乗り換えるかどうか判断する際には、相手がどの程度の誠実さを持ち、リスク行動を制御できる人かを確認することが重要です。
彼氏がいるときはモテる
彼氏がいるときはモテるものです。
これは人間の脳が面倒くさがりな性質を持っていることが関係しています。
どの女性が良いか選ぶのは脳のエネルギーをたくさん使う行為なのです。そこでそのエネルギーを節約するために、既に他の男性が「良い」という評価を済ませている女性を選ぶのです。
このようなメカニズムを「配偶者選択の模倣」といいます。こうしたメカニズムは女性にしか生じないとされていましたが、近年の研究では男性にも生じることが分かりました。
男性も「他の男性から人気の女性」を好きになりやすいということです。
ですから、彼氏のいるときにアプローチされたときは、自分に対する「本気の愛」なのかそれとも「配偶者選択の模倣」が起こっているだけなのか、しっかりと見極めることが大切です。
彼氏のいる女性と付き合えた時から急激に気持ちが冷めていくという男性も多いですから気をつけてください。
参考文献:VE. Mitchell, JK. Mogilski, et al. (2019). Mate poaching strategies are differentially associated with pathological personality traits and risk-taking in men and women.