彼氏へのクリスマスプレゼントが別れにつながるとき

恋愛相談のご予約
復縁、片思いの悩み、恋人関係のトラブルなど様々な恋愛相談を承っております。心理学や脳科学、過去の相談者様の事例をもとに適切なアドバイスを行っております。

まだ11月なのでちょっと気が早いのですが、彼氏へのクリスマスプレゼントについての注意を書きたいと思います。

男性もクリスマスプレゼントには期待しています。

「何でもいいよ」とか「いらないよ」と言っていたとしても、自分が贈ったものと同等かそれより少し安い程度のものが貰えると思っています。

自分は5万円のネックレスをあげたのに、彼女からは1万円くらいのマフラーしか貰えなかったのですが愛情が冷めてるんですかね?という相談を受けたこともあります。

あなたの彼氏が超お金持ちで数万円ぽっちのものを貰うと逆に困るというなら本当に不要な可能性はあります。

しかし、一般的な学生や社会人であれば本音ではそれなりのものを欲しいと思っているパターンが圧倒的に多いです。

その期待が裏切られたとき、別れの可能性が高まってしまうこともあります。

ですから彼氏へのクリスマスプレゼントは慎重に選ばなければなりません。

プレゼント選びの失敗が破局につながるとき

クリスマスプレゼントについては、彼氏が喜ぶものを贈るのが大前提ですが、それ以上に大切なことはガッカリするものを贈らないことです。

なぜなら欲しかったものをもらったときのポジティブな感情よりも、欲しくないものを貰ったときのネガティブな感情のほうが大きいからです。

プレゼント選びを間違えると2人の関係にヒビが入ることさえあります。

お互いのプレゼントを選ぶ実験

プレゼントと恋愛関係について調べた、ブリティッシュコロンビア大学のエリザベス・W・ダン博士らの実験があります。

この実験には32組のカップルが参加しました。カップルはまず初めに4分間のおしゃべりをするよう指示されました。

その後に実験参加のお礼として20ドル程度のプレゼントが渡されることになりました。

このプレゼントは10種類以上が用意され、その中の1つが貰えることになっています。参加者は事前に欲しい順にプレゼントをランキングづけしました。

しかし、自分でプレゼントを選ぶことはできずに、パートナーが選ぶ仕組みなっています。

つまり彼女の分のプレゼントは彼氏が選び、彼氏の分のプレゼントは彼女が選ぶということです。

お互いに相談することはできませんから、相手が何を欲しがっているかは分かりません。

欲しくないプレゼントを貰った男性は彼女との関係を低く評価する

参加者はプレゼントを受け取った後で、現在のパートナーに対する気持ちに関するアンケートに回答しました。

その結果、自分が欲しいと思っていたプレゼントが貰えた男性は、彼女との将来の可能性を高く評価しました。

つまり関係を継続する可能性や結婚の可能性があると感じやすくなったのです。

またカップルはお互いが似ているほうが上手くいきやすいともいわれますが、類似性の評価でも、自分と彼女は似ていると考える傾向がありました。

反対に、欲しくないと思っていたプレゼントを受け取った男性は、彼女との将来性も類似性も低く評価しました。

女性の場合は逆の結果となりました。欲しくないプレゼントを貰ったときのほうが、類似性と将来の可能性を高く評価したのです。

関係の危機に対する防衛の心理は女性にしか働かない

なぜ男女でこのような差が出たのでしょうか?

それは女性の場合は欲しくないものを貰ったときに、関係の危機と感じ防衛的な心理が働いたからと考えられます。

「彼氏は私の趣味を分かってくれなかったけれど、それが関係を壊すようなことにはならないわ、私たちはうまくいっているのよ」と考えたということです。

しかし、男性ではこのような心理は働かず、欲しいプレゼントが貰えなかった不満をそのまま、二人の関係に当てはめた可能性が高いということです。

彼氏が欲しがっているクリスマスプレゼントを確認する方法

あなたはクリスマスプレゼントに欲しくないものを貰っても大きな不満を持たないかもしれません。

しかし、彼氏は残念なプレゼントを貰うとあなたとの将来性を低評価するくらいショックを受ける可能性があるのです。

また、あなたが事前に欲しいものをリクエストしていた場合、「自分の希望だけを通そうとする強欲な女」と思われるリスクもあります。

このようなことにならないためにも、サプライズを狙うより、事前に欲しいものを確認しておいたほうが安全だと思います。

とはいえ彼氏からはクリスマスプレゼントに何が欲しいとは言い難いものなのです。

自分が3万円のプレゼントをあげる予定でも、彼女に2万円のものをねだりにくいのが男性心理です。

なのでAmazonの欲しいものリストを公開してもらうとか、「〇〇万円を自由に使えるとしたら何を買う?」などと、婉曲な聞き方をしてあげると良いと思います。

参考文献:Elizabeth W. Dunn, Jeff Huntsinger, Janetta Lun and Stacey Sinclair. (2008). The Gift of Similarity: How Good and Bad Gifts Influence Relationships.